LiteCOREて何だお

LiteCOREて何だお

Coreチェーン上のパブリックトークン。
Coreチェーンが百貨店なら
LiteCOREは百貨店の中のお店だお。

DAOメンバーはLiteCOREという
Core百貨店の中のお店で働いて、
お店を大きくしていくだお。

WHITE PAPER ※ブラウザで翻訳して読むんだお
COREの強み

COREの強み

PoW(プルーフオブワーク)

チェーンでマイニングを行わずに、最高のPoWであるBTCのPoWを再利用することで、
ビットコイン同等のセキュアさを確保しつつ、ETH2.0やBNBよりTPSを高速化されてるんだお

スケーラビリティのあるトラディショナルL1だお
それはつまり、ガス代も安く、速いんだお
ETH完全互換な新チェーンであることを担保するんだお

SolanaのようにRustではなく、イーサリアムやBSCチェーン同様、
EVMはSolidity言語のdAppsで実現するので、エコシステムを拡大しやすいんだお イーサリアムをそのまま置き換えられる、
より高速かつ安全なイーサリアムキラーの大本命なんだお!

無料参加だお

自由&公平で誰でもウエルカム、みんなフレンドリー。
社会貢献もしていくだお

増えるだお

無料で貰えるAirDropもどんどん紹介!
みんなの力でDAOを大きくしていくだお

学べるだお

ブロックチェーンを経験から学べる!
自分でNFTもつくれるようになれる!
わからないことはDAOメンバーが教えてくれるだお

お店番号

コントラクトアドレス

0xf1706c93319bba76c0c
7736c01067c2cb72d8c4b

もっと詳しく知りたい人はここを見るだお

WHITE PAPER ※ブラウザで翻訳して読むんだお
サポート案内

サポート案内

LiteCORE DAO サポート内容だお
これ以外もサポートするだお

COREの買い方

COREステーキング方法

メタマスクの使い方

DEXの使い方

NFTの発行方法

Airdrop情報

テレグラムJPコミュでサポートするだお

LCOREのスワップ手順

LCOREのスワップ手順

LCOREスワップの手順は少し難しいので、
分からなければコミュニティのみんなに質問するだお

  • Bybit

    まずはCoreチェーンの基軸通貨COREを用意するだお
    Bybit、Gate.io、MEXC、Huobi等の取引所で購入できるだお
    Bybitがおススメだお
    そしてCOREを自分のウォレットに送金するだお
    Coreチェーンはバイナンスチェーンのように
    イーサリアム互換性があるだお

  • Metamask

    仮想通貨ウォレットにCoreチェーンを設定するだお
    Metamaskがおススメだお
    ネットワーク名 : Core Chain MainNet
    新しいRPC URL : https://rpc.coredao.org
    チェーンID : 0x45c
    通貨記号 : CORE
    ブロックエクスプローラーのURL : https://scan.coredao.org

  • シャドウスワップ

    Metamaskのブラウザ機能を使用して、
    Glyph ExchangeというDEX(ブロックチェーン上にある取引所)にアクセスするだお
    アクセス後「Trade」ボタンを押すだお

  • シャドウスワップでLCOREを登録

    コントラクトアドレスを張り付けてLCOREを登録するだお
    これでやっとCOREをLCOREにスワップできるようになるだお

LCORE チャート

LCORE チャート

ライトコ アダオ用語集

ライトコ アダオ用語集

DAO(ダオ)

DAO(Decentralized Autonomous Organization)ってのは「分散型自律組織」ブロックチェーン上でDAOに参加するメンバーが協力して管理・運営する組織のことなんだお。
coredao.org

ホワイトペーパー

仮想通貨の発行主体が仮想通貨を発行するときなどに公開する計画書・説明書のことだお。ホワイトペーパーには仮想通貨の目的とか販売方法、市場規模なんかが書かれてたりで投資判断の材料になるんだお。他にもテクニカル・ホワイトペーパーとかイエローペーパーなんかもあるんだお。

CORE(コア)

COREチェーンのベースレイヤー(ネイティブ)通貨なんだお。
coredao.org

COREチェーン

イーサリアムのGethコードベース改良版BinanceSmartChainを更に進化改良した増加アップグレードチェーンだお。ビットコインチェーンPoWからのブロックヘッダー共有を受けマルチチェーンを組み、イーサリアムのスマートコントラクトとEVM(Ethereum Virtual Machine)対応のdAppsを動かせるプラットフォーム型のブロックチェーンなんだお、ともかくなんか凄いんだお。

LiteCORE(ライトコア)

クリプトのライト層に対して、COREコミュニティを拡大すると共にノンカストディアルに資産管理できるようサポートし、公平で自由な非中央集権的社会の構築を目指す、とかってカッコつけて言ってみるんだお。

パブリックトークン

COREチェーン上で、真に分散化された本質的価値ある自由&公平なパブリックトークンを目指しているんだお。

ステーキング

対象の仮想通貨を保有しブロックチェーンのネットワークに参加することで対価として報酬が貰える仕組みなんだお。説明を読むよりやってみるのがわかりやすいんだお。
stake.coredao.org

MetaMask(メタマスク)

ETH(イーサリアム)系のトークンを保管するためのWEB上のウォレット(仮想通貨の専用の財布 )だお。
metamask.io

DEX(デックス)

分散型取引所(管理者なしでユーザー同士が直接取引できる取引所)なんだお。
Glyph Exchange

NFT(エヌエフティー)

非代替性トークンだお。ブロックチェーン上に記載される一意で代替不可能なデータ単位なんだお。
core.miidas.com / app.youngparrotnft.com

Airdrop(エアドロップ)

企業や取引所などが資金調達の為にトークンを無料で配っちゃうイベントなんだお。

SCAM(スキャム)

詐欺のことなんだお。

APR(エーピーアール)

複利を含めない場合の年利(年換算利回り)だお。

APY(エーピーワイ)

複利を含めた場合の年利 (年間利回り)だお。

Burn(バーン)

仮想通貨をBurn(焼却)するとは、仮想通貨を流通から永久に取り除くこなとなんだお。一般的には、対象となる仮想通貨をバーンアドレス、仮想通貨を二度と取り出すことができないウォレットアドレスに転送することで実施されるんだお。

PoW(プルーフオブワーク)

Proof of Work(PoW)とは、ビットコインを初めとした仮想通貨の取引や送金データを正しくブロックチェーンにつなぐための仕組みなんだお。

TPS(ティーピーエス)

トランザクション毎秒 (TPS) はネットワークが1秒間に処理できるトランザクションの数で、ネットワークがどれだけ速く取引や交換を承認できるかを示してるんだお。

L1(レイヤーワン)

レイヤー1(L1)はブロックチェーン自体のことで、ブロックチェーンの基盤層なんだお。ビットコインブロックチェーンやイーサリアムブロックチェーンはレイヤー1と定義されるんだお。

Solidity(ソリディティ)

ソリディティ(Solidity) は、イーサリアムチェーン上でスマートコントラクトを作成するために使いやすいように設計されたプログラミング言語なんだお。

Rust(ラスト)

ラスト(Rust)は、安全性とパフォーマンスで知られるプログラミング言語なんだお。

エコシステム

ブロックチェーンで新たに創り出される仮想通貨によって成り立つ社会・経済・仕組みなどのことなんだお。

EVM(イーブイエム)

イーブイエム(EVM)イーサリアム仮想マシンの略。スマートコントラクトを実行するための「翻訳機」として機能するなんだお。

dApps(ダップス)

ダップス(dApps)分散型アプリケーションを意味するDecentralized Applicatoinの略称で、 dAppsはブロックチェーンとスマートコントラクトを基に構築されるんだお。